毛尿と空海。
速くなる為にお遍路は有効だ。
八重歯が素敵な読者の皆様
おはようございます。
今日もプリティ
とっくんです。
写真は
今年の5月に
歩きお遍路をした時のもの。
看護師を退職し、
37日間かけて
お遍路をしました。
(お遍路をするまでのざっとした流れ↓)
tokkunkarasu444.hatenablog.com
お遍路とは
簡単に言うと、
四国にある、空海にゆかりのある
88ヶ所の寺院を巡礼する事ですが
まぁ、
詳しくはウィキって下さい。
37日間というのはそこそこのハイペースで
毎日35-40km以上を
歩きました。
しかも
なっちゃんは10kgの
僕ちんは
15kgの荷物を持って。
寝るところは
テントです。
今まで過酷な挑戦はいくつかしてきましたが、
このお遍路も
ベスト5に入るくらい
過酷で幸せに満ちたものでした。
ちなみにお遍路が
二人の
新婚旅行です。
また時間が出来れば
ブログか本にして書きたいなーと
思っていますので
是非読んでね。(はーと。)
(お遍路を行なった目的は以下↓)
tokkunkarasu444.hatenablog.com
さて、
本日はなっちゃんが10kmのTTで
また、自己ベストの更新を狙って
走ってきました。
僕ちんはそのペーサーです。
前回のなっちゃんの10kmベストは
11/8の48:03(4'47/km)でした。
果たして結果はいかに。
では
本日のトレーニングです。
【メニュー】10kmなっちゃんのペーサー(4'45/km設定)
【体重】66.3(+0.3前日昼食べ過ぎたor浮腫み)
【天気】晴れ 7℃ 風弱い
【パートナー】なっちゃんが後ろ(武史は単独)
【シューズ】ペガサス
【食事】朝食:なし。トレーニング後:納豆卵ご飯。
前日夕食:↓

【感想】2日前に20kmTTと前日にトレラン20km行なっており、体がだるい感じの疲労あり。足も痛めている感じではないが、両大腿部に筋肉痛のような痛みあり。ロードランではほとんど筋肉痛にならない部位であるが、やはりトレランは使う筋肉が少し違うか。走り出してからは基本気持ちよく走り終える。朝食食べていないと目のチカチカなし。
なっちゃん:
走り出しは僕がペースを掴めず、4'30くらいの速度で走ってしまい、200mくらいから少しペースを落として調整。ややインターバルがかかる感じのスタートを切ってしまう。
5km走った時点で20秒くらいの貯金あり。やや後ろで息切れしている声聞こえるが、ヤバいくらいではない。
「なんとか粘るんだぜ?」といった想いで、同様か、ややペース上げ気味で走るが離れていく様子はなし。
そのまま9kmくらいまで同様のペースで前を牽く。
残り1kmは更に少しずつペースを上げ、最後の100mくらいからは後ろから「最後上げて」の声が。
しかし残り距離も短く、なっちゃんの余力に応じた適切なペースがわからなかった事と、「人を抜く」というイメージをつけられるように、追い抜いていって良いよと合図を出す。
ラスト100mをなっちゃんは上げて、最後の1kmは4'36でフィニッシュ。
結果、46:41(4'40/km)の記録で10kmのベストタイム更新。
という事で
なっちゃんもまたまた
自己ベストを更新しました。
恐らく、
武史
の10kmの自己ベストを
上回っているはずです。

(武史も股関節痛は改善傾向で、本日も10km走り痛みましと。)
12/5のレースの
なっちゃんの目標は
サブ4ですが
tokkunkarasu444.hatenablog.com
KARAんSUメンバーで
一番、目標に近いのではないでしょうか。
なっちゃんの運動歴は
高校生までバスケットボールをしていました。
以降は、
去年に二ヶ月程一緒にランをしたくらいです。
元々長距離は速かったみたいですが、
数ヶ月の練習で、女子でサブ4を狙えるというのは
毎日毎日
お遍路で40km前後歩いていたのが
生きているのかも知れません。
お遍路に
興味のある方は
お遍路アドバイザー(自称)の
僕ちん達夫婦にご相談下さい。
では、爪の綺麗な読者の皆様
本日もありがとうございました。
良い1日を。
下記より読者登録よろぴくな。(はーと。)
↓