明日から5連勤の方々へ。
帰ってから飲む味噌汁が美味いから。
サザエさんを見ていたあなた。
こんばんは。
外気温5℃までは上着は不要。
とっくんです。
写真は本日の
ゆるラン。
と言うよりほぼウォーキングです。
いつものメンバー
武史。なっちゃん。僕ちん。
の3人です。
なっちゃんはいつも写真を撮ってくれる係なので
武史とのツーショットが多くなってしまいます。
男共もカメラマン役をするように
気をつけていきます。
前日に
フルを走ったのですが、
本日、疲労はまずまず抜けていました。
ただ、
今日は休むと決めていたので、
ゆっくりと一日を過ごしました。
以前トレランで知り合った
のんちゃん。
のんちゃんが近所のパン屋さんで働いているので、
3人でコーヒーを頂きにいきました。
お店のパンは、
”生食パン”と”塩パン”がおすすめで、
前回、食事制限がなかった時に
塩パンを頂いたのですが、
程よい塩加減が絶妙で、
美味しかったです。
京都にお住まいの方は是非、
以下の「セイジツベーカリー」へ。
↓
セイジツベーカリー - Google 検索
入店時、
「とっくんのブログ読者です」
そう言って頂いた方にはもれなく
のんちゃんの
スマイルサービスがあると思います。
ちなみに、のんちゃんも
赤穂マラソンに一緒に出るメンバーです。
また明日以降、
出場メンバーをまとめて紹介させて頂きます。
ランを終えて
パン屋さんでコーヒーを頂き、
武史とも別れ、
家に帰った僕ちんとなっちゃんは、
今日は午後からもゆっくりと、
なっちゃんの作った
”純ココアのガトーショコラ”
を頂きながら
まったりと過ごしました。
ちなみに、このショコラ、
・純ココアパウダー
・卵
・ラカント(甘味料)
のみしか使用していないらしいので、
”おやつ”には含まれません。
アスリートの皆様も是非。
では本日のトレーニング。
【メニュー】12kmウォーキング。
【体重】66.8kg(-0.1)
【天気】晴れ。
【パートナー】武史。なっちゃん。
【シューズ】ペガサス
【食事】朝食:納豆卵ご飯。
前日夕食
【感想】前日よりは疲労改善。走り出しは股関節に軽度の痛みあるが、走っていれば治りそうなくらい。前日のフル終了直後は珍しく食事を受け付けず、おかゆやおにぎり、サラダチキン、バナナなどをゆっくりだらだらと食べた。が、夕食時は胃腸回復し、写真に追加して、ご飯二杯と、バナナ2本、プロテインアイス、ヨーグルトアイス、レーズンなど食べた。体重落としすぎないよう心がけつつ、食べすぎないようにも注意した。本当はもっと食べたかった。
フル
翌日ですが、
正直今日もフルを走れると思います。
が、
2、3日は超回復に努めます。
マラソンでは、
体重をコントロールするのが難しく、
消費カロリーと摂取カロリーの
程よいバランスがまだ掴めていません。
フルを走った時の消費カロリーは
僕ちんで
3000kcal程です。
そして超回復の事を考えると、
フルを走れるのは多くて、
週に一回です。
が、
ロードバイクでは、
4000kcal以上消費する距離を
平均週2回。
またある時期は、

7000Kcal以上消費する距離を
平均週2回
走っていました。
なので、
どれだけ食べても食べても食べても、
体重は66kgをキープ出来ていました。
もちろん、
食事内容はこだわっていましたが、
食べたいだけ食べられたので、
体重のコントロールは
今よりも簡単でした。
ただ、
以前も似たようなお話をしましたが、
こんな馬鹿げた350km程の距離を週2回。
14時間程ペダルを回し続けて
1日を終える日を週2回。
こんな生活をしていると
投げかけられる質問があります。
"Why?"
これに対しての
僕ちんのAnswerは
”帰ってから飲む味噌汁が美味いから”
です。
そして
明日から5連勤
戦われる方々
金曜日の夜
帰ってから飲むビールは美味いでしょう。
お互い
頑張りましょう。
では、
本日もありがとうございました。
下記より読者登録よろぴくみん。(はーと。)
↓